海外のクレジットカードって作れるの?
そもそも・・・
日本人がフィリピンでクレジットカードを作るためには、永住権や就労ビザが必要です。
ただし例外的に、現地大手金融機関であるメトロバンクとPhi Homesがビシネスパートナーであるため、パスポートのみでクレジットカードの発行が許可されています。
また、クレジットカードを作成することで、フィリピン不動産の家賃収入や転売収入で得たフィリピンペソを日本へ送金する手間なく、世界中いつでもどこでも使うことができます。
フィリピンペソを日本円に替える際に発生していた高額な国際送金手数料や大きな為替損といったコストがかからないため、10%程度もの現金ロスを防ぐことができます。
1000万円分のフィリピンペソの両替で100万円のコストをかけずにすむため、非常にお得ですね!
お申し込みの流れ
1

お申し込みフォームの入力
まずはお申し込みフォームを記入してください。
2
3
4
5
お申し込み費用のお支払い

証券口座開設
日本でフィリピンの証券口座を開設します。
開設後にメールで送られてくる証券会社開設画面をコピーまたは写メを撮ってください。
フィリピンへ
渡比の日程を担当者と打ち合わせをし、ご自身で航空券やホテルを取得いただきます。
オススメの航空会社やホテルはお気軽に担当者までご相談ください。

口座開設・クレジットカード作成
現地の銀行にて口座とクレジットカードを作成します。
クレジットカードの発行には約1〜2ヶ月の時間が必要となり受け取りは現地スタッフが代行いたしますので、ご安心ください。
ご用意いただくもの

ご自身のパスポートの原本


不動産購入証明
or
証券会社開設画面
現地で入金する現金
(1万ペソ以上)
※不動産をお持ちでない方でも証券口座を開設することで銀行口座が作れます。
費用について
クレジットカード作成サービスは、メトロバンクとパートナーシップを結んでいるPhi Homesのお客さま、年間50名のみに作成が許されたクレジットカードです。年間申込み人数の制限は年によって異なります。今後一桁になることも十分考えられるため、お早めに!
また、段階的に、お申し込み費用とアフターケアプラン料が値上がりしますので、早期のお申し込みがお得です!
◆銀行・証券会社開設及びクレジットカード発行申請費用
お申し込み費用:¥110,000–(税込)
お申し込み受付期限:2021年12月末日まで
お申し込み定員数:50名
〈お申し込み費用に含まれている内容〉
-
銀行口座開設およびクレジットカード発行のための現地銀行紹介
-
現地銀行アテンド
-
証券口座開設のための現地証券会社紹介
-
証券口座申請書類国際国内郵送
◆アフターケアプラン
年額:¥15,000–(税込)
2020年内にフィリピンペソでのお支払いへ移行いたします。
フィリピンペソへの移行後は、年額管理費用は7,500フィリピンペソとなります。
〈費用に含まれている内容〉
-
住所貸し
-
電話番号貸し
-
関連郵送物保管
-
保管している関連郵送物を毎年6月および12月に登録住所へ郵送
-
クレジットカード受取代行
-
クレジットカードアクティベートサポート
-
クレジットカード国際国内郵送
-
優良不動産に関する優先的な情報提供