Q&A
口座開設
PNBに口座を作るタイミングについて。口座を作る際に契約書が必要ですが、DMCI Homesから受け取ったタイミングでPNBに訪問すればいいでしょうか。
リザベーションアグリーメントとという書類は予約完了と同時に発行され、その書類があれば口座開設可能ですので、DMCI Homesからの売買契約書が日本へ届くのを待つ必要はありません。お客様が弊社の販売システムで不動産の予約を完了(クレジットで決済完了)してから、2週間程度で発行されます。
PNBで口座開設に必要なリザベーションアグリーメントは、いつもらえますか?
フィリピンナショナルバンクで日本法人の口座を開設することはできますか?
購入
法人名義での購入の場合、購入のために何が必要ですか?
不動産の支払いプランの概算方法はどうやればいいですか?
販売事務手数料6%は分割払い可能ですか?
予約金や販売事務手数料を支払った後に、不動産購入をキャンセルした場合、返金していただけますか?
名義変更が必要な不動産を購入する場合に発生する費用を支払った後に、不動産購入をキャンセルした場合、返金していただけますか?
フィリピンの不動産を購入したという情報は日本の政府機関や金融機関等に周知されますか?
完成物件を購入することはできますか?
誰かとの共有名義で購入することはできますか?
登記費用は、不動産取得税とは別に発生しますか?
個人名義で購入した物件を途中法人名義に変更することは可能でしょうか?
支払い・収納代行・PNB自動引落し
フィリピンにすでに銀行口座があるのですが、そこからの支払いは可能ですか?
不動産の毎月の支払いを証明する受領証はどのように発行されますか?
PNBからの送金に必要なカスタマーナンバーはいつ頃Phi Homesから届きますか?
PNBの送金時に必要なCustomer No.はいつ頃わかりますか?
PNB自動引き落としを利用する場合、積立の自動引落が始まる前の国際送金手続きを、数ヶ月まとめて対応することは可能か?
購入をローンで依頼した際に、積立期間は毎月積み立てて、ローンを組む際に一括で支払うことは可能か?
PNBローンが通らず、DMCI Homesのローンが通らないケースはあり得るか?
積立期間で多くもしくは少なく振り込んでしまった場合、どの様な対処になるのか?
PNB自動引き落としを利用する場合、積立期間中で自動引落になる場合に、どこから連絡があるのか?
PNB自動引き落としを利用する場合、積立期間の振込は、半年まとめて振込むのは可能か
販売手数料はデビットカード(もしくはプリペイドカード)での支払いは可能か?
株式会社Phi Homesに不動産の毎月の支払いの収納代行をお願いできますか?
お受けしています。ただし、PNB自動引き落としが始まるまでの期間に限ります。その際、収納代行契約書をPhi Homesと交わしていただく必要があります。
収納代行は必ず利用しなければなりませんか?
PNBで自動引き落としが始まっているのですが、Phi Homesの収納代行に切り替えられますか?
PNB自動引き落としのメリットを教えてください
PNB自動引き落としのデメリットを教えてください
PNBの自動引き落とし用口座へ送金したお金は引き出すことができますか?
Phi Homesの収納代行を利用する際のメリットを教えてください
Phi Homesの収納代行サービスを利用する場合でも、PNBの口座を開設することはできますか?
為替のことですが、毎月の積立の金額に影響しますか?
はい、影響します。
ローンの支払いについても為替の影響を受けますか?
住宅ローン
住宅ローンは夫婦名義は必須ですか?
PNB、DMCI Homesともに必須です。
住宅ローンの名義を変更する際の費用はいくら必要ですか?
住宅ローンの名義を変更する際に必要な書類は何ですか?
夫婦名義での購入の場合、購入のために何が必要ですか?
代理店制度
今月の販売事務手数料の着金状況はどうやったら知れますか?
研修時に個人で受けて合格した方が、法人を設立した際の対応について認定書の再発行代を頂く必要がありますか?それとも再度研修を受け直す必要がありますか?
代理店の下に、紹介者がいて紹介された方が購入された場合には、その紹介者に対しては代理店の中の取り分から紹介料を支払う必要がありますか?
販売代理店の数に上限ありますか?
DMCI Homes
DMCI Homesの正式名称はなんですか?
DMCI Homesの本社住所はなんですか?
Phi Homes
竣工後の対応で、phi homesが計画している内容(売買の仲介、賃貸する場合の管理、家具の取り揃えなど)を教えていただけますか?
家具のプランがあると聞いていますが、いつ詳細を教えていただけるでしょうか?
営業
DMCI Homesオーナーズクラブへは見込み客も参加させてもいいですか?
株式会社Phi Homesの方々に自分のお客さまに対するクロージングをお願いすることはできますか?
竣工時期
DMCI Homesの不動産は当初の予定より竣工時期が1年以上早まることがあると聞きますが、その際のメリットとデメリットは何でしょうか?
物件情報
最新プロジェクトや既存プロジェクトの販売可能ユニットの状況はどうのようしてわかりますか?
DMCI Homesのプロジェクトは年に何回ありますか?
売却
竣工前の転売の回数に制限はありますか?
転売する際に必要な手続き、フロー、用意する書類、かかる費用を教えていただけますか?
フィリピン事情
フィリピンの賃貸相場はどれくらいですか?
現在のフィリピンの家賃相場は、いつの時代の日本と同じぐらいですか?
その他
火災保険をかける時はどのようにしたらいいですか?
転売物件
転売物件のシステム化は、いつされますか?
転売物件は、誰から買うのでしょうか?
転売物件が出る流れを教えてください。
新規物件と同じ様に、竣工までは金利なしの積立で、竣工後にPNBのローンは組むことは可能でしょうか?竣工まで期間がすぐの場合は金利なしの積立はできないですか?
転売物件の販売事務手数料が3%(税別)+6万円(税込)の理由を教えてください。
一括で購入する手続きの詳細を教えてください。
現在のオーナーが分割で支払っていた場合、DMCI Homes側で名義変更や支払変更の手続きが完了後、一括での支払いとなります。
管理・賃貸
賃貸する場合に永住権が必要と聞いたのですが、永住権の取得タイミングはいつがいいですか?
不動産完成後の賃貸収入や転売益を日本の銀行口座へ送金することは可能ですか?
入居者の募集、その後の賃貸管理については、phiで行なっていただけると認識してますが、別途費用が発生しますか?
日本のマンションのような管理費、修繕積立金等の固定費用はありますか?
賃貸契約の更新の時に更新料が発生しますか?
サブリース的な家賃保証を予定してますか?